






【オオクワガタ販売ビートルファーム】トップ>国産オオクワガタ>オオクワガタ栃木県産


たくさんの外国産クワガタムシが輸入・飼育されている今日でも、変わらずナンバー1の人気を誇っているのが国産オオクワガタといえます。基本的に1年を通じて特別な温度管理がなくても飼育することができ、丈夫で寿命も長く飼育・産卵も容易なことから初心者の方でも始めやすいのが魅力です。また飼育の楽しみ方も観賞用はもちろん、ブリードで大型個体を目指したり、産地別に集めたりと色々な楽しみ方があるところが多くの方を惹きつけています。
人工飼育下での産卵は春から秋までがシーズンとなります。一般的にオオクワガタはクヌギやコナラなどの広葉樹を飼育ケース内にセットして産ませます。産卵について詳しくはオオクワガタの産卵方法をご覧ください。



成虫の寿命(成熟後)
2年〜3年
羽化後、成熟までの期間
約6ヶ月
幼虫期間
オス・・約6〜12ヶ月
メス・・約5〜6ヶ月
飼育温度
成虫・・18℃〜28℃
幼虫・・18℃〜25℃
(冬季低温下では冬眠します。)
2年〜3年
羽化後、成熟までの期間
約6ヶ月
幼虫期間
オス・・約6〜12ヶ月
メス・・約5〜6ヶ月
飼育温度
成虫・・18℃〜28℃
幼虫・・18℃〜25℃
(冬季低温下では冬眠します。)
■成虫に適したお薦めの飼育用品
コバエシャッター(ミニ)またはコバエシャッター(小)、成虫管理用マット、昆虫ゼリー、エサ台、転倒防止材
■産卵にお薦めの用品
コバエシャッター(中)、微粒子埋め込みマット、昆虫ゼリー(高タンパク)、人工カワラ材またはクヌギ/コナラ産卵木、エサ台、転倒防止材
■お得な産卵セット(産卵に必要な用品が揃っています。)
クワガタ産卵飼育セット(材産み用)
■幼虫に適したお薦めの飼育用品
菌糸ビン【大夢シリーズ(オオヒラタケ菌)】、菌糸ビン【G-potシリーズ(ヒラタケ菌)】
■飼育データは目安です。飼育環境や個体差により異なる場合があります。
コバエシャッター(ミニ)またはコバエシャッター(小)、成虫管理用マット、昆虫ゼリー、エサ台、転倒防止材
■産卵にお薦めの用品
コバエシャッター(中)、微粒子埋め込みマット、昆虫ゼリー(高タンパク)、人工カワラ材またはクヌギ/コナラ産卵木、エサ台、転倒防止材
■お得な産卵セット(産卵に必要な用品が揃っています。)
クワガタ産卵飼育セット(材産み用)
■幼虫に適したお薦めの飼育用品
菌糸ビン【大夢シリーズ(オオヒラタケ菌)】、菌糸ビン【G-potシリーズ(ヒラタケ菌)】
■飼育データは目安です。飼育環境や個体差により異なる場合があります。






WD |
ワイルド、野外採集個体(天然物)です。採集個体のため羽化日は分かりません。 |
WF1 |
野外採集個体(=WD)のメスから産まれた子です。 |
F1 |
血を入れ替えて産まれた子です。 例) F1×F2(別血統同士の場合)=F1 (=CBF1) |
F2 |
同血統のWF1同士の子、もしくは同血統のF1同士の子です。(=CBF2) |
F3 |
同血統のF2同士の子、もしくは同血統のF2同士の子です。(=CBF3) |
■上記は当店での表記方法です。ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。 |


正午までにご注文・ご入金をご確認させて頂けますと即日発送させて頂けます。(正午を過ぎますと翌営業日の発送となります。毎週水曜・木曜日は定休日です。)

お時間指定は下のお時間よりお選び下さい。(地域や配達状況によりましてはご希望に沿えない場合がございます。)



生体が運送中に万が一死着または著しく弱ってしまった場合には補償対応させて頂きます。(お受け取り日にご連絡頂いた場合に限ります。)
≫詳細へ

お客様からお知らせ頂きました個人情報を許可なく発送業務以外のことにおいて使用しないこと、当店から外部へ出さないように厳重にお守りすることを固くお約束致します。

オオクワガタ販売のプロショップ・ビートルファーム
営業時間 15時〜20時(平日)・13時〜20時(土・日・祝)
メール対応 10時〜20時
【毎週水曜・木曜 定休】
〒335-0005
埼玉県蕨市錦町2-19-19
TEL・FAX 048-445-6410

多くの外国産昆虫が輸入される中、変わらない人気を誇る国産オオクワガタに特に力を入れています。店長のオオクワガタ飼育歴は20年を超え、様々な産地別オオクワガタの収集に努めています。生体は当店ブリードまたは決められたブリーダーからのみ入荷し買い取りは行なっていません。おかげ様でこれまで多くの方に当店を通じてオオクワガタ飼育を始めて頂けております。これからもオオクワガタの魅力を伝えられるショップを目指します。
